- 1913年 大学の開学
- 1937年 クルトゥルハイムでの講座実施
- 1946年 公開講座スタート
- 1949年 国際部(International Division)開始 英語でのプログラム提供(当初は軍関係者に夜間実施)
- 1961年- Summer Session(海外向けショートプログラム)スタート Japanese language and East Asian Studies courses等
- 1976年-2020年 上智公開講座(コミュニティカレッジ)開講 語学講座、大学の通常授業の一般公開や教養講座を実施
- 2015年7月- 上智大学国際協力人材育成センター(SHRIC)設立 国際機関へのキャリア講座等、専門性のある公開講座を実施
- 2019年- 大学出資のタイ現地法人Sophia Global Education and Discoveryを設立
- 2020年- 上智大学プロフェッショナル・スタディーズ開講
- 2023年7月- Sophia Future Design Platform推進室設置
- 2024年4月- 上智地球市民講座開講
上智の特徴を生かした生涯教育講座
上記に加えて、人の心の豊かさや、For Others, With Othersを実践するプログラムも実施
- 神学講座 中高の先生方向けの教職(宗教)取得に向けた夏期集中講座
- 人材養成講座 カンボジア・シェムリアップの遺跡修復に携わる現地の方との研究、修復 作業と人材育成
- グリーフケア人材養成講座